2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

flash v9になってから

スタンドアロンプレイヤーが見当たらなくなったと残念がっていたら、ここにあった。 http://www.adobe.com/support/flashplayer/downloads.html#fp9 これでダウンロードしたflashファイルを高速で再生できる。

他OSとキーボード・マウスを使いまわすsynergyを

インストールした。サーバ側キーボード・マウスで、クライアント側OSを操作できる。キーボード・マウスの入力をTCP/IPでやりとりしている。 linuxの画面端にもってったマウスカーソルが、windowsの画面端から、ぴょこっと顔をだす。そうするとキーボードのフ…

Ubuntu 7.04 リリー

スですね。最近あんま使ってないけど、udevの設定ファイルほしぃ。

mplayer-1.0_rc2_pre20070321-r4で.flvファイルをシークで

きるようになった。わーい。

個人がLinux使う利点っ

て、 自分好みのシステムを作成できる windowsほどウィルスに神経質にならない 自分の使用してるハードに詳しくなる(欠点でもある) 全ソフトウェアを自動アップデートできる OSがフリーズしない この位かな。特にズボラな自分には、ウィルスとかセキュリテ…

mplayerで豚と軍艦のDVDを再

生したところ、ノイズが混じって画面が観れない。そこでvlcで再生すると、綺麗に観ることができた。レンタルのDVDだけにmplayerしか用意がなかったら、ちょっとムキーっとなったに違いない。転ばぬ先のvlc。

icecastクライアントのmuseを

インストールした。idjcの動作が安定しなかったためだが、museはサーバとの接続も途切れることなく動いてくれている。細かい調整はidjcに劣るものの、外部のmixierツールがあればなんとかなる。 それとvlcをGUIツールつきでemergeした。これでDVDのメニュー…

xpdf超速いですね表示が

ですね。恒例の文字化けも本文に関しては無かった。こうしたローカライズに関して、gentooは綺麗に仕上るといった印象がある。他のディストリだとxpdfが化け化けになったことがあった。 目次の日本語が表示されないのは目を瞑れる高速表示。

vertual tcl/tkをインストールし

た。vtclというパッケージで、VBみたいにマウスでパーツを配置してtcl/tkのGUI画面を作れる。便利。きっと便利。習作にラーメンタイマーでも作ろう。 今までの酷いラーメンタイマー #!/bin/sh sleep 360 qiv ~/ラーメンできたよ!.jpg

sleepボタンであれ

するよ。サスペンド。buttonモジュールをロードして、スリープボタン押下。/var/log/messagesを見張ると何か出力されてる。 ACPI event unhandled: button/sleep 押すたびにぴょぴょ出力されることを確認して、ようしこれでスリープボタンが使えるぞ。/etc/a…

firefoxの高速化をした

く探していたら、通信にgzipを使用しないというテクがあった。データ圧縮を使用しないため、通信量が増すけど、サーバとfirefox間でデータ圧縮・解凍に費すパワーは必要なくなる、とのこと。で、yahoo開いてみたらかなりスムーズに開くようになった。なんと…

emerge fierfox し

たですが、起動したブラウザの動作がカクカクしてる。pangoは使ってないぞ、と思い込んでたらUSEをmoz"no"pangoと指定する必要があった。nomozpangoのほうが見逃さないんじゃないかな。ベースボールファンが野茂みたいに勘違いするかな。

時刻合わせは

楽しい。どこか遠くにある電波時計とインターネットで継って、0.001秒時刻合わせしました、と表示される。0.001秒誤差が影響するようなシステムじゃなくっても、とっても特した気分になる。不思議だ。 ところでgentooのパッケージでntpdateはntpdのパッケー…

Xの描画速度が

気になってたまんない。一昔前流行ったデスクノートを使ってる。デスクトップPCにしては乏しい性能と、持ち運び不可能な大きさ重さを備えたノート型パソコン。 CPUがceleronなとこもパフォーマンスに大きな影響があるだろうけど、それよりもsis650系の統合チ…

xkbsetが

パッケージに無い。ということを改めて知った。その代わり、同作者のaccessXというものがある。 結局、xkbsetをtar玉からビルドした。エラーが全く出なかったので、手間は掛からなかった。 これでマウスキーが使えるぞ。やった。

うおおお

おバッファローおおお発火するACアダプタあああああ不具合だとおおおうちのと似てるいや同じ形じゃんんんんあああありなああえええかあああ、とテンションあがりまくってアダプタを振り回しておりましたところ、型番をよくみると一番違いの別物でした。 http…

語尾に「りなっ」と付けるの忘れた。相方くんの名前は「まっくくろすけ君(仮)」です。

scimでのfirefoxへの

日本語入力が、どうも調子おかしいと思ってたんだけど、結局scim-bridgeをインストールしたら回復した。そしてこの事象は毎度体験しているものであった。タイムスリップから戻ってきた、そんな心地。 GTK_IM_MODULE=scim-bridge

scimの挙動が

たまにおかしい。タイミングによって、どのアプリでもキー入力が不能になる。正常に戻るにはアプリの再起動。 あとboot時、pcmciaの認識で停止するようになった。あらかじめカードを抜いておくと先に進む。ログイン後pcmciaを起動すると正常認識される。 急…

最近人気の

彦根城マスコット「ひこにゃん」。超らぶりーな外見と合間って特徴的なのが、著作使用料フリーの設定。彦根城組合の審査に通れば誰でも無料でひこにゃんキャラクターを使用できることが、ひこにゃんの知名度と人気を高めているようだ。さっそくお茶ペットや…

うおおおおfirefox2.0.0.3を

ビルドしてえええ。なんでかっていうとーー自分のCPUに最適化させたいからですよー。そんでそのバイナリをRAMディスクに置いてやるだっちゃ! うおおおおお.configureが失敗するぜえええとさっそく躓いてたら、mozillaのサイトに親切にいろいろビルド方法が…